top of page

足がつる

執筆者の写真: こもれびこもれび

岐阜市周辺で侵入盗が多発しているそうです。

ショッピングに行ったら出口にお巡りさんがたってまして

写真のものいただきました。

「中に対策が書いてあるから読んでね」とのこと。

パンダのはペットボトル入れるやつです。

ボールペンはライト付き。

あ、対策もちゃんと読みましたよ。


寝ていて足がつる。何もしていないのに足がつる。

との相談が最近多いです。

寒いからかな。

ふくらはぎは血行を良くするためにとっても大切です。

送り出すときは心臓が、戻すときは筋肉が活躍するんですけど、なかでもふくらはぎは下半身の血液を上に運ぶためにとても大切な筋肉です。

ふくらはぎが冷えると筋肉が動きにくくなってしまい、血液をうまく流せません。

そうすると足がつるってことに。

寒いとどうしても縮こまってしまうのでふくらはぎ以外の筋肉も動きにくくなっています。

そうするとどうしても血行不良になりがち。

栄養分がうまくいきわたらず、足がつったってことに。

そのほか高齢や水分不足なんかも足がつる要因の一つです。


対策としては、運動する、マッサージやストレッチをする。

ビタミンEをとる。

などがよいそうです。

足がつるといって見えたお客様は血流がよくなるように特に念入りにふくらはぎ、足の施術しています。


暖かくなったらお散歩でもして少し体を動かすとよいかもです。

早く春にならないかなあ。




Comments


bottom of page